【所要時間など】往復約3時間
【駐車場】羅臼町公民館など市街地の駐車場をご利用下さい。
羅臼山岳会の会員によって最近ひらかれた登山道です。羅臼岳登山の足ならしにおすすめ!
羅臼市街地の高台にある羅臼中学校の校舎裏に登山口があり、山岳会の設置した入山箱が目印です。平日に車で来る方は、中学校よりも更にふもとの公民館に駐車するようにして下さい。
登山口からしばらく登っていくと、羅臼市街地と国後島を一望することができます。さらに登ると20分ほどで景色の美しい沼(四ツ倉沼)に出ます。そこからはササを切り開いた道が山頂までほぼ一直線に伸びています。英嶺山の山頂(標高521.4 m)からは、天気が良ければ国後島はもちろん、知床連山の山並みも眺めることができます。
帰りはちょっと支道へ寄り道して、「熊見台」や「三角山」からの眺望を楽しむのも良いでしょう。
※本当に校舎の真裏が登山口ですので、平日は授業の邪魔にならないように気をつけて下さい。また学校関係者に会ったら挨拶をお願いします。
より大きな地図で 知床国立公園散策ルート を表示