■************■
羅臼側の「湯の沢口」※の歩道の情報です。
羅臼岳を登山する多くの方は、ウトロの「岩尾別登山口」を利用されていますので
お間違いのないよう注意して下さい。
■************■
●雪渓情報
泊場より先は雪渓が残っていますが、融雪によって踏み抜きの危険がありますので
注意して下さい。
全体的に積雪は平年並みですが、屏風岩の雪渓はかなり残っています。斜面も急なた
め、前爪がついた10本爪か12本爪のアイゼンが必要です。
●自然情報
野鳥:ツツドリ、ウグイス、ウソ、ミソサザイ、エゾムシクイ、カヤクグリ、
シジュウカラ、コゲラ、ゴジュウカラ、コマドリ、キセキレイ、ハヤブサ、
ノスリ、ノゴマ、アマツバメ
野草:ハクサンチドリ、ミヤマハタザオ、ミヤマオダマキ、ミヤマハンショウヅル
ゴゼンタチバナ、アイヌタチツボスミレ、ミヤマスミレ、ツボスミレ、
オオカメノキ、チシマザクラ、エゾシモツケ、ツマトリソウ、ミツバオウレ
ン、ギョウジャニンニク、セイヨウタンポポ、イソツツジ、コケモモ、
キバナシャクナゲ、ミネズオウ、イワウメ、エゾエンゴサク、マルバ
キンレイカ、エゾコザクラ、チシマフウロ
屏風岩の雪渓(アイゼン必携)
岩清水付近のキバナシャクナゲ
※「湯の沢口」は「岩尾別口」よりも歩道が安定していない他、行動時間も長いため
経験者向けの歩道と言えます。充分ゆとりをもった登山を心懸けてください。
(環境省:木村)