山・川・海が複雑につながり、さまざまな生きものが生息している知床。
森にはヒグマやシマフクロウが生息し、河川にはサケ・マスが遡上します。
では、知床の海にはどんな生きものが生息しているか、ご存じでしょうか?
特別展示室では、<strong>3月16日(火)~ 羅臼町民による羅臼の海・生きもの写真展</strong>を開催しています。 <strong>5月27日(木)終了しました</strong>
羅臼町在住のスキューバダイビングをされる方々が、羅臼の海に潜り、羅臼の海やそこに生きる生きものの姿を撮影したものです。
展示してある数々の写真は、羅臼に住んで羅臼の海に潜る地元の人だからこそ撮影できる写真ばかりです。なかなか見る機会のない写真ばかりです。
ぜひみなさまのお越しをお待ちしています!
<img alt=”IMG_4514.jpg” src=”/img/images/IMG_4514.jpg” width=”320″ height=”240″ />
<img alt=”IMG_4520.jpg” src=”/img/images/IMG_4520.jpg” width=”320″ height=”240″ />
山・川・海が複雑につながり、さまざまな生きものが生息している知床。
森にはヒグマやシマフクロウが生息し、河川にはサケ・マスが遡上します。
では、海にはどんな生き物がいるのでしょうか。
羅臼町在住のスキューバダイビングをされる方々が、羅臼の海に潜り、羅臼の海やそこに生きる生きものの姿を撮影したものです。
展示してある数々の写真は、羅臼に住んで羅臼の海に潜る地元の人だからこそ撮影できる写真ばかりです。なかなか見る機会のない写真ばかりです。
ぜひみなさまのお越しをお待ちしています!