みなさんはじめまして
6月からアクティブレンジャーとして羅臼自然保護官事務所に赴任しました、高橋です。
これから羅臼の自然情報について上村とともに発信して参りますので、よろしくお願いいたします。
さて、6月10日に赴任して初めての羅臼湖巡視を行いました。
写真は、羅臼湖入り口付近。
6月になりましたが、まだまだ雪は残っている様子。
ですが、沢沿いでは雪が溶けてもろくなっているところもあり、歩行の際は注意が必要です。
また、雪が積もっている時期よりも見通しが悪くなっており、湖へのアプローチにはハイマツ帯を通過しなければならない状態でした。
※羅臼湖入り口周辺でのお車の駐車は非常に危険です。峠に駐車していただきますよう、お願いいたします。
※羅臼湖周辺一帯にトイレはありません。携帯トイレのご利用をお願いいたします。
また、現在羅臼湖には携帯トイレブースが設置されておりません。ご不便をお掛け致しますが、ご理解とご協力をいただきますようどうぞよろしくお願い申し上げます。
↓羅臼湖トレッキングをご利用の際は、ガイドの利用をお勧めいたします。↓
/lake/lake-rausu-ecotour/
【自然情報】
鳥類:オオジシギ、カッコウ、キセキレイ、ウグイス
ほ乳類:エゾシカ、エゾユキウサギ
(環境省 高橋)