2月はワシの飛来数が増加するシーズンで、
ご覧のようにたくさんのワシが羅臼町に飛来しています。
(カラスが少し混ざっていますが、ほとんどオオワシです。)
さて、11月4週から毎週行っているオオワシ・オジロワシの個体数調査ですが、2月17日までの調査で次のような結果となりました。
グラフで見ても、1月後半になってからワシの飛来数が急増していることがわかります。
(※あくまで、環境省の調査により得られた限定的な結果であり、知床半島或いは
羅臼町に飛来しているオオワシ・オジロワシの総数を示した値ではありません。)
なお、羅臼ビジターセンターではウトロ側の調査結果と併せて展示を行っております。
ぜひお立ち寄りの上ご覧ください。
(水を飲むワシ)
![]() |
(うれしそうなワシ)
環境省 羅臼自然保護官事務所 高橋