羅臼岳・知床連山|知床世界自然遺産・知床国立公園 羅臼ビジターセンター
北海道目梨郡羅臼町湯ノ沢6-27 TEL.0153-87-2828
HOME
館内のご案内
アクセス
ルール&マナー
ヒグマとの共存
知床・羅臼の見どころ案内
HOME
>
羅臼ビジターセンターがお届けする知床の自然情報
> 間歇泉情報
間歇泉情報 [2016年4月21日]
羅臼ビジターセンターから歩いて5分ほどの所に、北海道指定天然記念物に登録されている間歇泉があります。
最近の噴出間隔はおおよそ50分~55分程度です。ビジターセンターの入口にはその日の噴出予想時刻を提示していますので、お越しになる際は参考にしてみて下さい(あくまで噴出予想なので、ずれてしまうこともあります)。
なお現在の間歇泉へ続く道には残雪があり、スニーカー等では歩けない状態です。間歇泉をご覧になる方は、長靴または登山靴で行くことをオススメします!
(知床財団 長尾)
最近のニュース
9月9日羅臼岳巡視
6月8日~11日知床岳巡視_1日目
ころころ
氷が来ました。
ワシが実っています。
トド
2020/2/2(日)観察会「羅臼で発見!新種クロツチクジラを学ぼう」
エゾシカの過酷な冬
羅臼へようこそ冬鳥たち
日毎に増す寒さとオオワシ
月別アーカイブ
月を選択
2020年9月[1]
2020年6月[1]
2020年5月[1]
2020年2月[1]
2020年1月[3]
2019年12月[2]
2019年11月[4]
2019年10月[2]
2019年9月[3]
2019年8月[1]
2019年7月[1]
2019年5月[2]
2019年4月[3]
2019年3月[2]
2018年12月[4]
2018年11月[1]
2018年9月[2]
2018年8月[3]
2018年7月[2]
2018年6月[2]
2018年5月[4]
2018年4月[4]
2018年3月[2]
2018年2月[10]
2018年1月[2]
2017年12月[1]
2017年10月[3]
2017年9月[4]
2017年8月[1]
2017年7月[2]
2017年6月[3]
2017年5月[5]
2017年4月[2]
2017年3月[2]
2017年2月[2]
2017年1月[2]
2016年12月[3]
2016年11月[1]
2016年10月[1]
2016年9月[3]
2016年8月[2]
2016年7月[2]
2016年6月[3]
2016年5月[2]
2016年4月[2]
2016年3月[2]
2016年2月[1]
2016年1月[1]
2015年12月[1]
2015年11月[2]
2015年10月[4]
2015年9月[3]
2015年8月[1]
2015年7月[4]
2015年6月[4]
2015年5月[7]
2015年4月[4]
2015年3月[1]
2015年2月[1]
2014年12月[3]
2014年11月[3]
2014年1月[3]
2013年12月[1]
2013年9月[1]
2013年5月[1]
2013年4月[3]
2013年3月[4]
2013年2月[5]
2013年1月[4]
2012年12月[4]
2012年11月[2]
2012年9月[1]
2012年6月[2]
2012年4月[2]
2012年3月[3]
2012年2月[5]
2012年1月[3]
2011年12月[5]
2011年11月[1]
2011年8月[1]
2011年6月[1]
2011年5月[1]
2011年4月[2]
2011年3月[3]
2011年2月[4]
2011年1月[5]
2010年12月[6]
2010年11月[5]
2010年10月[5]
2010年9月[1]
2010年8月[1]
2010年7月[1]
2010年6月[2]