羅臼岳・知床連山|知床世界自然遺産・知床国立公園 羅臼ビジターセンター
北海道目梨郡羅臼町湯ノ沢6-27 TEL.0153-87-2828
HOME
館内のご案内
アクセス
ルール&マナー
ヒグマとの共存
知床・羅臼の見どころ案内
HOME
>
ニュース & トピックス
>
町民の方からスズメバチの巣を頂きました
町民の方からスズメバチの巣を頂きました [2018年01月14日]
町民の方からスズメバチの巣を2つ頂きました。
既に蜂はいなかったようです。
どちらも小さいサイズで可愛らしい感じです。
巣の中がどうなっているのか気になったので、開けてみました。
バームクーヘンのように層になっていました。
肝心の中身はというと
青枠部分がスズメバチ、赤枠が卵だと思われます。
何らかの原因で女王がいなくなり、このような状態になったのかもしれません。
この巣は、ビジターセンターにあるスズメバチの巣と一緒に展示させて頂きます。
ご提供ありがとうございました。
知床財団 村上
最近のニュース
特別展示「知床(しっとこ)Kids」開催します!
5月5日(土)「ゴールデンウイークだ!野鳥を探そう!!」(イベント)のお知らせ
カラスの巣作り(自然情報UP)
こつこつ展示物作成中
開館時間のお知らせ
上陸したトド(自然情報UP)
頑張るオオセグロカモメたち(自然情報UP)
春の足音(自然情報UP)
3月10日(土)冬のお散歩ツアー
2月19日流氷が羅臼へ
月別アーカイブ
月を選択...
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年9月
2014年8月
2014年5月
2014年4月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年4月
2010年3月
2007年6月