今年も羅臼川の河口にオオハクチョウがやってきました。ハクチョウのすぐ傍にはオナガガモもいます。
その他、羅臼漁港ではヒメウ・ホオジロガモ・シノリガモ・ウミアイサなども観察できました。過去、日本では非常に稀な冬鳥のヒメハジロが、羅臼町内で毎冬観察されていましたが、昨冬はその姿を確認できていません。今年の冬はやって来てくれるでしょうか?
過去のヒメハジロ関連の記事です。
ヒメハジロが今年も来てます! ・・・2017年12月23日
お帰りなさい!ヒメハジロ(自然情報UP) ・・・2016年12月18日
今年の冬もヒメハジロ?! ・・・2014年11月24日
羅臼の海で観察できなくとも、どこかで元気でいてくれれば良いですね。
(知床財団・上村)